ブログ ログイン | トップ プロフ フレンド |
![]() |
プロフィール
|
タイトル | 日 時 |
---|---|
「幡羅官衙遺跡群と武士の本拠地」見学会
|
2019/01/31 10:49 |
まち歩き研究会―護国寺から豊島長崎の富士塚へ
|
2019/01/26 12:29 |
プレミアム講座 「見て、体験してみませんか?〜学校出前授業にみる歴史体験学習〜」 2019.1.9
|
2019/01/11 11:51 |
第26回鎌倉街道を訪ねて 羽倉番外編 その2
|
2018/12/27 12:46 |
鷲宮催馬楽神楽見学及び久喜市郷土資料館
|
2018/12/09 18:44 |
武蔵陵墓地と甲州街道―まち歩き研究会
|
2018/11/26 13:57 |
講演会「古代日本の超技術」2018.11.17開催
|
2018/11/21 23:20 |
プレミアム講座「太平記絵巻をめぐる博物館のあゆみ」2018.11.7
|
2018/11/13 23:52 |
かみつけの里古墳祭りと観音塚古墳を訪ねる
|
2018/10/23 20:29 |
「あーした天気にな〜れ!!」について
「あーした天気にな〜れ!!」について 暖かい心づかいが、通じました。 ありがとうございました。 ...続きを見る |
2018/10/23 17:11 |
あーした天気にな〜れ!!
|
2018/10/19 16:55 |
松戸市立博物館と「21世紀の森と広場―まち歩き研究会
|
2018/10/14 19:21 |
第25回鎌倉街道を訪ねて 羽根倉道・番外編その1 古道探索クラブ
|
2018/10/06 11:29 |
プレミアム講座「新編武蔵風土記稿について」 2018.9.5
|
2018/09/09 11:06 |
下名栗諏訪神社獅子舞ならびに博物館他見学
|
2018/08/29 11:34 |
お宝たんけん 国宝・正福寺地蔵堂
|
2018/08/20 12:50 |
プレミアム講座 「みる・よむ・しらべる埼玉の古文書」 2018.7.18
|
2018/08/05 12:01 |
見学会「岩槻・忍城落城物語り」 2018.6.16(土)
|
2018/06/18 16:55 |
第24回古道探索倶楽部 鎌倉街道 栗橋から古河まで
|
2018/06/12 13:52 |
安行原の蛇造り
|
2018/05/26 10:53 |
毛呂山・鳩山のまち歩き
|
2018/05/17 14:00 |
赤山街道・越谷道をたどる―第23回古道探索倶楽部
|
2018/05/01 14:24 |
久伊豆神社の除(よけ)堀(ぼり)獅子舞見学及び周辺散策
|
2018/04/24 20:05 |
武蔵浦和駅周辺・鹿手袋を歩く―まち歩き研究会
|
2018/03/30 12:05 |
プレミアム講座 「埋蔵文化財の保護について」 2018.3.14開催
|
2018/03/20 00:50 |
友の会見学会「早春の狭山丘陵歴史散歩」
|
2018/02/28 10:25 |
第22回鎌倉街道を訪ねて 赤山街道千住道1
|
2018/02/26 13:56 |
上岡観音(馬頭観音)の絵馬市(妙安寺)と周辺散策
|
2018/02/21 20:42 |
冬の武蔵野と野火止用水遊歩道を歩く―まち歩き研究会
|
2018/01/22 15:29 |
特別展「明治天皇と氷川神社」関連プレミアム講座開催 2018.1.10
|
2018/01/19 21:58 |